Katayama Takatoshi Weblog
水道管圧力の謎
水道管圧力の謎_d0094333_12542680.jpg
先日の土曜日に水道管のテストを行った。
水道管を敷設した後には圧力をかけてテストするものだと通りすがりのおじさんに教えてもらってから、地域の水道屋さんに電話して圧力試験の値段を聞くと、7000円前後だというのでお願いした。水道や道路、電気工事というのは、例えば水道管敷設1mにつき10000円とか(笑)一般の金銭感覚とかけはなれていることが多いので、まず値段を聞くことにしている。

あらかじめ水道管を掘り返しておいて、8日(土)に水道屋さんに来てもらった。圧力をかける機械ってどんなすごいものだろう? と期待に胸を膨らましていたが、まったく期待はずれで、手動の小型ポンプを片手にぶら下げて来た。マンションのような大きな建物の場合は電動のポンプを使うが、個人の住居は小型の物のほうが便利とのこと。舟の中に水を溜めて手で延々と水道管へ水を送り込む。「どのくらい圧をかけるのですか?」と質問したところ、「う〜ん…、いすみ市では1.25だけど、全国的には1.7かけるところが多いよねえ。」という答え。
「???」である。

私:「圧力は市町村によって違うんですか??」
水道屋:「そうだねえ」
私:「圧をいくらかけるかというのはどうやって決まっているんですか?」
水道屋:「1.7っていうのは県水の圧力なんだよねえ、皆それにならっているんじゃないかな」
私:「それは県水の圧力以上は圧がかからないということですよね。でも各家庭へはそんなにかからないから、いすみ市では低くしているってことですか?」
水道屋:「う〜ん、そうだねえ…」

なんだか煮え切らない返事である、さらに質問。

私:「実際は1.25で充分ということですか?」
水道屋:「う〜ん、でも自分らがテストするときには1.5くらいはかけておくよ、そこまでかけて大丈夫なら全く問題ないし、そのくらいで(継ぎ目が)外れるようじゃ困るから」
私:「(ちょっとまって)じゃあどうしていすみ市は1.25なんですか?」
水道屋:「う〜ん、例えば古い水道管なんかはあまり圧をかけちゃうと水が漏れちゃうでしょ?」
私:「……」
水道屋:「で、圧はいくつかけておきますか?」
私:「1.5でお願いします!!」

ということで1.5MPa(メガパスカル=15気圧)かけてもらう。

0.5まではなかなか上がらないが、そこを過ぎると見る見る圧が上がっていく。上がっていくにつれて祈るような気持ち。1.5まで上がったところで水道管を見回る。水道管は微動だにしない。しばらくすると空気が抜けて若干圧が下がる。そうしたらもう一度圧を1.5まで上げてから15分間そのまま見守る。映画「U・ボート」で、潜水艦が深海で息を潜めながら敵艦をやりすごすシーンを思い出した。過大な水圧で船体がきしみ、水が漏れてくる緊迫感! やがて蛇口のシールテープの部分から微妙に水が滴ってきた(U・ボートではたしかボルトから水が滴っていた)。どうせ壁を貼ってからやりなおすので構わないが、待っている間、水道屋さんにシールテープの巻き方を教わる。

シールテープはだいたい5〜6回巻いてその上にシール剤をつけてから締め付けると、最後まで締め付けなくとも水漏れはしないとのこと。なるほど。どうやって「最後まで締め付けた状態」と「蛇口のハンドルを上に向かせる」ことが両立できるのかと疑問だったのだが、これで解決である。水道屋さんに来てもらって良かった。

15分が経過して何事もなくテスト終了。水道屋さんからも「これだけできればプロ顔負けですよ」とお墨付きをいただき、ものすごくホッとした。水道管の圧力検査というものを知らなければ、床下に不安を抱えたまま暮らすことになるところだった。

午後からは断熱材と床の下板張りの作業。作業中に様々来客有り。子どもの友達やら、たぶん近所に住んでいるおばあちゃんやら、電気屋さんやら、ハイキングをしている子ども連れやら。皆一様に家を眺めて感想を述べていく。我が家はどうやらそうとう目立つらしい。
by katayama_t | 2010-05-12 05:53 | Construction | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 床下収納FRPコーティング 床下収納または奈落 >>


記録すること。すべて過ぎ去ってしまう前に。
by katayama_t
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2020年 10月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 03月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
Link
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧