Katayama Takatoshi Weblog
アートと社会活動
アートと社会活動_d0094333_14105393.jpg友人からボイスについて示唆に富むメールをいただいたので、もう少し書いておこうと思う。

メールの内容は、「マルクスについてボイスは半分は正しかったが、もう半分は間違っていたと言ったが、それはボイス自身についても言えるのではないか」とのこと。

マルクスは、「資本」というものを、資本主義的な意味(つまり金銭)でしか捉えていない。それをいくら分析してみたところで、そこから抜け出すことはできない、という意味のことをボイスは言っていたが、ボイス自身も同じように、『西欧の文化が積み上げてきたものを、西欧の文化や思想の延長線上の手法で壊そうと(メール本文から引用)』していたのではないか?

社会を変革するために、既存のシステムに乗っかって「緑の党」という政党を立ち上げるということに対する違和感はおそらく誰もが引っかかるところだろう。
そして社会活動を「芸術」と呼ぶ必要がどこにあるのか? という疑問も。
そうやって『』でくくることで、芸術を志す人たちにはインパクトがあるだろうが、それ以外の多くの人にとっては所詮「芸術家」と呼ばれる人の戯言として、聞き流されてしまうのではないだろうか?

ボイスは多くの矛盾を抱えている。

とはいえ、ボイスがそれ以降の芸術家に与えた影響はとても大きいことは事実である。
ボイスを知ってから、私も含めて多くの人は「自分は芸術を通して何を成すべきか?」と問い続けている。


ボイスの「社会活動=芸術」というテーゼに関してもう一言。
先日ある人に「大学で仕事をしながら社会活動もしているなんてすごいですね。」と言われた。その方は私が彫刻家だと知らないので、社会活動とはNPO活動のことを指す。どんな活動をしているか具体的なことは、人のプライバシーに深く関わるので言えないが、「人と人との関係を創造する仕事」であり、「新しい人間関係を発明する仕事」である。自分がやっていることが社会活動とは思ったことは無かったし、ましてや芸術だとか、作品に結びつけようなどとは微塵も思わないが、それで良いのではないかと思う。

それが芸術か否かなどどうでも良い。「芸術」はそこまで重要ではない。
by katayama_t | 2010-01-15 22:24 | Art | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 水道管の憂鬱 千葉を抜け出して >>


記録すること。すべて過ぎ去ってしまう前に。
by katayama_t
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2020年 10月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 03月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
Link
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧