Katayama Takatoshi Weblog
夢・信念・権力
夢・信念・権力_d0094333_15404747.jpg
夜、川崎から帰る途中、久留里の山中で道に迷った。真っ暗闇の中、まったく見覚えの無い曲がりくねった山道を延々と走っていると方向感覚を失い、時間の感覚も、場所の感覚も狂ってくる。「もしかしたらここは新潟の山の中なのではないか?」あるいは「家に帰っているつもりだけど、実は自分には家も家族も無いのではないか?」などというような現実離れした考えが浮かんでは消えていく。そして、もしここで動物が飛び出してきて衝突したら、どこにも連絡できず、ただひたすら車が通りかかるのを待つだけだ、という現実に起こりうる恐怖に怯えながら慎重に車を飛ばした。

iPhoneの電池も切れて、疲れ切った頃にようやく知っている道路に出たのだが、知っているはずの道もよくよく見るとなんだか知らない道に思えてくる。「自分はとんでもない思い違いをしているのではないか?」という妄想を振りはらいながらようやく家に辿り着いた。

人間の感覚というものはこうも脆弱なものなのかと思った。簡単に周囲の環境の変化に翻弄されてしまう。

カーナビがあればおそらくここまで心細くはならなかったはずだ。現実の道路などに囚われず電子画面を信じて行けば最短距離で目的地に到着できる。迷う必要は無い。しかしそれは目的達成のために現実にある道路状況を無視することだ。『過程』を無視し、自分を閉じることだ。そこでは起こるはずの心理的な動揺もなく自分が変化することもない。カーナビを例に出すまでも無く私たちは日々電車や車を利用することで、目的地までの『間』をすっとばして行く。そして時間がかかることを『無駄』という。そもそも生きること自体が無駄なのにだ。


今日も一日中人と向き合っていた。人というのは本当にいろいろだ。

自分の状態を人に指摘されて、その言葉を素直にまるごと受け取り自分を大きく変化させることのできる人がいる。一方、人の言葉を『評価』し参考になるところは参考にするというスタンスを崩さず、自分を変えることのできない人がいる。前者は社会的には弱いが、おそらくは許容量の多い豊かな人生を送ることが出来る。後者は社会的には強く、ある程度『成功』するかもしれないが、振幅のある豊かな人生を送ることは出来ないだろう。感受性が強いということは移ろいやすく、傷つきやすいこと。それはたぶん社会的な価値基準で言ったらいわゆる『弱い』ことだ。

学校に行くようになると、自分の意見を持ち、それをはっきりと人に伝えることが必要とされ、前向きで明るくて元気の良いことに価値があると教えられる。信念を持ち、夢を持ち、辛いことがあっても、それをものともせずに乗り越え、あるいは、辛かったことをバネにして、より向上していくことが良い人生だという価値観の押しつけがある。そうして自分の感情に蓋をすることに慣れていき、鈍感になり、いつか蓋をしていることもわからなくなる。

鈍感な人は社会に順応し一見問題が無いように見える。しかし、鈍感であるというまさにそのこと自体が大きな問題なのだ。鈍感な人は感情に流されず正しいことを信じて、疑わずに突き進む。そういう人達が権力を持ち人を人として扱わず社会を荒廃させていくのだ。
by katayama_t | 2012-05-27 23:14 | Life | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< アートで世界を変えられるか? 森の空気と掃除の作法 >>


記録すること。すべて過ぎ去ってしまう前に。
by katayama_t
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2020年 10月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 03月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
Link
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧